毎年北アルプスを歩きたい

ソーヤーミニSP128の濾過能力に驚愕!!! 浄水器のお勧めはコレ【SAWYER】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

登山に持って行く、私的お勧め浄水器をご紹介

初めに自己紹介:

sinji登山部と言うチャンネル名でYouTubeやっています

YouTubeチャンネル:sinji登山部

毎週のように山に登り、登山を始めて5年(2015年より開始)が経過しました。



【浄水器】ソーヤーミニSP128軽量コンパクト

たくさんある浄水器ですが、

今回ご紹介する浄水器は、私が愛用しているソーヤーミニ SP128

https://amzn.to/2Zf2HUb

▼▼性能としてはこんな感じ▼▼

◎フィルター交換が不要

◎ろ過能力は約38万リットル

◎持ち運び可能な軽量コンパクトサイズ(約55g、全長13.5cm)

◎有害な病原菌を99.99999%除去できる世界最高峰レベルの製品

38万リットルってどれくらいなんだろう?

10tのタンクローリーで約4台分

そんなに飲めませんw

メンテナンスをきちっとしていたら、交換時期を見失ってしまう

そんな気がするくらい長い事使えるって商品です。

↓実際に4年使っている私のソーヤーミニ

日帰り登山やテント泊に必ず持って行く装備の一つです。

登山でザック入れるものって、できるだけ減らしたい。

なぜなら、少しでも荷物を減らし軽くしたいから

そんな考えはあるのですが、このソーヤーミニは軽量コンパクトでそれほど気になりません。

全く気にならないかと言ったらうそになりますが、この浄水器の恩恵を考えると、

大きさと重量(約55g、全長13.5cm)なんて気になりません。

日帰り登山では、緊急事態に備え装備

テント泊では、移動先での水の確保に大活躍

これまで、行く先々での飲料水確保に大活躍しています

ソーヤーミニ SP128の浄化能力

先日、1泊2日のテント泊をした際に、水場の水質に問題が発生!!!

あいにくの雨のテント泊

テント場には水場もあるため2日分の飲料水を持って行ってませんでした

テント場に着くと、水場はこんな状態

う~ん

泥水・・・・

しかし、飲み水は持ってきていない

となると、これを飲むしかないですよね

と言う事で、ソーヤーミニを使って濾過します。

意外と言ったら怒られそうですが、こんな感じで透明になりました。

※この水を使って御飯炊き、飲料水としても使用しました

そして、気になるお腹の具合は

問題なしです♪

ソーヤーミニを4年使っての感想

今まで何十回使ってきたでしょう?

テント泊だけでも50泊以上

このソーヤーミニSP148を様々な場所で使ってきました

例えば

鈴鹿山脈縦走2泊3日

【鈴鹿山脈】鈴鹿山脈セブンマウンテンを2泊3日で縦走する テント泊1

北アルプス縦走3泊4日

【北アルプス】 まだ見ぬ雲ノ平を目指して 3泊4日テント泊登山

※日帰り登山以外は、現地の沢で水を確保します

他にもたくさんの場所で使いましたが、一度もお腹を壊すことはありませんでした。

今回のテント泊でも、

あの茶色に濁った水でさえも綺麗に浄化し飲み水に変える

登山だけではなく、キャンプなどのアウトドアや

災害時の緊急用としても活躍してくれると思います

https://amzn.to/3iPT99W

それでは、楽しい登山lifeを♪

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© sinji登山部 , 2024 All Rights Reserved.

PAGE TOP