毎年北アルプスを歩きたい

【日本百名山】 韓国岳は霧島連山の最高峰 初心者でも登れる素敵な山でした

 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

日本百名山 霧島山の最高峰 韓国岳(1700m)に登ります

初めに自己紹介:

sinji登山部と言うチャンネル名でYouTubeやっています

YouTubeチャンネル:sinji登山部

毎週のように山に登り、登山を始めて5年(2015年より開始)が経過しました。

霧島山と韓国岳

霧島山とは

霧島山(きりしまやま)は、九州南部の宮崎県鹿児島県県境付近に広がる火山群の総称であり、霧島連山霧島連峰霧島山地あるいは霧島火山群とも呼ばれる。最高峰の韓国岳(標高1,700m)と、霊峰高千穂峰(標高1,574m[1][注 1])の間や周辺に山々が連なって山塊を成している。

ウィキペディア(Wikipedia)より

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E5%B1%B1

韓国岳に登って見て

今回初めて韓国岳に登りました

そこで思ったこと♪

山頂が標高1700mという高い場所なのですが

ゆっくり登っても2時間♪

絶景!

そして火口群が見渡せる!

大迫力の山頂にたどり着くことができます

韓国岳のここはって場所!

ここからは、今回私が登ってみて

いや~これはいい♪

って思った場所をご紹介します

まずは、4合目付近まで来ると、景色がパ~っと開けます

そこから見える

硫黄山!(いおうやま)

元気に蒸気を噴き出して迫力があります。

音もすごい音ですよΣ(・□・;)

山頂に着くと立派な看板

ここで記念撮影をしましょう📷

看板のそばには立派な三角点が目に入ります

タッチしましょう♪

そして韓国岳の火口

大迫力です

火口内には、よく見ると鹿が歩いたであろう足跡が残っています

山頂から見える景色も素晴らしい

大浪池(おおなみのいけ・おおなみいけ)

今回は少し曇っていたので有名な暗青色が見れなかった残念

最後に、今回の登山で一番見たかった

「新燃岳」

山頂の大きな火口からは、噴煙が登ります

2011年の噴火の形跡でもある

溶岩の流れた跡も肉眼んでみることができました。

※溶岩の流れた跡は、手前の黒い逆三角形っぽくなっている部分です

実際に歩いてみて思ったこと

えびのエコミュージアムセンターから登る

なんと言っても安全♪

韓国岳コースがおすすめです(コースタイム90分)

歩いた感想

登山口からしばらくは樹林帯

このあたりで有名なミヤマキリシマや松、そしてナナカマドなどに囲まれ歩きます

登山道もさすが100名山

整備が行きとどいています。

正直登山道は、滑りやすいところや

ごろごろして歩きにくい場所があって当たり前!

なんですが、それほど気にすることもない

そんな安心安全な登山道でした。

山頂にはたくさんの方が登っていらっしゃいましたが、

登山靴の人、トレッキングシューズの人、スニーカーの人

様々です。

歩きやすいと言ってもやっぱり登山

登山靴を履くことで、

疲れにくくなったり、転倒や捻挫のリスクを減らしたり

登山靴が登山靴である意味ってものがあります。

私も初めの頃は5000円ぐらいの靴を履いていましたが

登山靴に変えてからと言ったらもう最高♪

何度か登ってみて

登山って楽しいな♪と思ったら

登山靴を購入されることをお勧めします。

近くのモンベルに行かれるといろいろと教えていただけると思います

モンベルではないですが、

入門用としてキャラバンのトレッキングシューズもお勧めですので

リンク張っておきます

[キャラバン] トレッキングシューズ レディース

https://amzn.to/2HeQLLF

[キャラバン] トレッキングシューズ

https://amzn.to/3j5k7cE

まとめ

初心者の方にお勧めするコースは

何と言っても、韓国岳コースのピストン

もし、体力に余裕があるならば

大浪池コースを下られるのもいいと思います

※木階段を歩きますが濡れていると、めちゃくちゃ滑りやすいので晴れの日がおすすめです。

参考までに

今回歩いた山行記録(YAMAP)をご覧ください

https://yamap.com/activities/8184380

それでは、楽しい登山lifeを♪

アフィリエイト広告を利用しています

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© sinji登山部 , 2024 All Rights Reserved.

PAGE TOP