blog暫く山に登らないと一気に体力が落ちて行く!落ちた体力を取り戻せ! 暫く山に登らないと急激に体力は低下します。 山に登る体力が落ちてしまったとき、どのような対策を取って体力を元に戻すかについて考えました。 2020.09.08blog
blog【脊梁山地】1417mの白髪岳山頂に登って霧島連峰を望む 初心者登山 【初心者におすすめ】絶景を楽しめる白髪岳に登ろう! 初めに自己紹介: sinji登山部と言うチャンネル名でYouTubeやっています YouTubeチャンネル:sinji登山部 毎週のように山に登り、登山を始めて5年(2015年よ... 2020.09.06blog
登山道具MOBI GARDEN(モビガーデン)登山用テントは雨でも安心だった!土砂降りのテント泊で実際に検証 登山用格安テント(MOBI GARDEN(モビガーデン)を雨のテント泊で実際に使用してみました 雨テント泊でのレビューです 2020.07.29登山道具
blog登山初心者にお勧めする三重県の山 ベスト3 私、sinji登山部がお勧めする三重県にある比較的登りやすい山トップ3 初心者の方に是非見て頂きたい、そして登ってもらいたい山です 2020.07.12blog
登山道具【MOBI GARDEN】1580gの登山用軽量テントを試してみる モビガーデン LIGHT KNIGHT(ライトナイト)UL1 軽量コンパクトな登山用テント モビガーデン LIGHT KNIGHT(ライトナイト)UL1レビュー 実際に山に持って行って試し張りしてきました 2020.07.11登山道具
登山道具ソーヤーミニSP128の濾過能力に驚愕!!! 浄水器のお勧めはコレ【SAWYER】 コンパクトで高性能な浄水器 ソーヤーミニSP128をご紹介 登山だけでなくキャンプなどのアウトドアや災害時の水の確保にもお勧めです。 2020.07.10登山道具
blog【登山】烏帽子岳で静かなソロ登山を楽しむ予定が、予期せぬ大歓迎に涙する 「鈴鹿山脈」 鈴鹿山脈にある烏帽子岳登山 細野ルートを使って登ります。登りのタイムは約2時間の日帰りにはちょうどいいしぞかな登山道でした。 2020.07.03blog
登山口【登山口】石津御嶽登山口 多度山縦走や恋姫山への登山もお勧め 石津御嶽登山口へのルート案内です。登山口へ行くためのポイントや実際に登山した時の動画もリンクしてあります。 登山前の参考に覗いてみてください。 2020.06.23登山口